中国の社会消費財小売総額、5月は3・7%増

中国の社会消費財小売総額、5月は3・7%増

新華社 | 2024-06-17 16:31:15

   【新華社北京6月17日】中国国家統計局が17日発表した5月の社会消費財小売総額は前年同月比3・7%増の3兆9211億元(1元=約22円)で、1~5月は前年同期比4・1%増の19兆5237億元だった。うち自動車以外の消費財の小売売上高は5月が4・7%増の3兆5336億元、1~5月は4・4%増の17兆6707億元となった。

  事業所の所在地別に見ると、5月は都市部が3・7%増の3兆4111億元、農村部が4・1%増の5100億元。1~5月の累計は都市部が4・0%増の16兆9418億元、農村部が4・7%増の2兆5819億元だった。

  小売売上高の内訳は商品小売りが3・6%増の3兆4937億元、飲食店収入が5・0%増の4274億元。1~5月は商品小売りが3・5%増の17兆3603億元、飲食店収入が8・4%増の2兆1634億元となった。

  1~5月の一定規模(主要事業の年間売上高500万元以上)以上の小売業者の売上高は専門店が5・1%増、コンビニエンスストアが4・9%増、スーパーマーケットが1・8%増、百貨店が3・2%減、高級専門店が1・0%減だった。

  オンライン小売売上高は12・4%増の5兆7669億元。うち実物商品が11・5%増の4兆8280億元と社会消費財小売総額の24・7%を占めた。実物商品のうち、食品が19・6%、衣料品が9・0%、日用品が10・8%それぞれ増加した。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。