新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(11/25)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(11/25)

新華社 | 2025-11-26 17:26:26

   【新華社北京11月26日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、11月25日のニュースをお届けします。

   1.輸入牛肉のセーフガード調査期間を再延長 中国商務部

   中国商務部は25日、輸入牛肉に対するセーフガード措置に関する調査の期間を再延長すると発表しました。商務部は2024年12月27日に公告を出し、セーフガード措置条例に基づいて調査を開始。今年8月6日に期間を11月26日まで延長していました。事案が複雑であるとして、今回は調査期間を26年1月26日まで再延長しました。

   2.中国、宇宙船「神舟22号」の打ち上げに成功

   中国は25日、宇宙船「神舟22号」を搭載した運搬ロケット「長征2号F遥22」を酒泉衛星発射センターから打ち上げました。神舟22号はロケットから分離されて予定の軌道に入り、中国の有人宇宙プロジェクト初の緊急打ち上げ任務は成功しました。

   3.中国5G+産業インターネット大会開催 湖北省武漢市

   中国湖北省武漢市で21~23日、2025中国第5世代移動通信システム(5G)+(プラス)産業インターネット大会が開かれました。

   4.日本の首相経験者、高市氏の誤った発言を相次ぎ批判

   日本の首相経験者である石破茂氏、野田佳彦氏、鳩山由紀夫氏はこのほど、高市早苗首相が国会で台湾に関する誤った発言を行い、日中関係の緊張を招いたことについてそれぞれ批判し、発言に慎重になるとともに、対話を通じて関係改善に取り組むよう呼びかけました。

   5.トランプ氏、モスクワへ特使を派遣 ウクライナ危機の和平案協議へ

   トランプ米大統領は25日、ウクライナ危機収束に向けた和平案の協議のため、ウィットコフ中東担当特使にロシア・モスクワでプーチン大統領と面会するよう指示したと交流サイト(SNS)で表明しました。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。