22日、記念祝典であいさつする在日本中国大使館の趙宝鋼(ちょう・ほうこう)公使。(東京=新華社記者/胡暁格)
【新華社東京11月25日】日本の東京で22日、中国留日同学総会の創立110周年を記念する祝典が行われた。同会は1915年に、中国の共産主義運動の先駆者、李大釗(り・たいしょう)らによって東京で設立され、現在では日本で学ぶ大勢の中国人留学生の団結と支援のための重要なプラットフォームとなっている。

22日、記念祝典であいさつする日本の海江田万里前衆議院副議長。(東京=新華社配信)
22日、記念祝典であいさつする中国留日同学総会の劉恩璽(りゅう・おんじ)会長。(東京=新華社記者/胡暁格)

22日、記念祝典であいさつする早稲田大学常任理事の渡邉義浩氏。(東京=新華社記者/胡暁格)
22日、記念祝典で中国での留学経験を振り返る岩佐敬昭氏。(東京=新華社記者/胡暁格)
22日、記念祝典で日本学生支援機構の吉岡知哉理事長の祝辞を代読する吉野利雄理事。(東京=新華社記者/胡暁格)
22日、記念祝典であいさつする日中友好会館の黄星原(こう・せいげん)中国側代表理事。(東京=新華社記者/胡暁格)