中国、1~9月は最大の貿易相手国に ドイツ連邦統計局

中国、1~9月は最大の貿易相手国に ドイツ連邦統計局

新華社 | 2025-11-24 11:00:15

貨物を満載し、ドイツのデュイスブルクに向けて中国・深圳を出発する中欧班列。(資料写真、深圳=新華社配信)

 【新華社ベルリン11月24日】ドイツ連邦統計局がこのほど発表したデータによると、2025年1~9月のドイツと中国の貿易額は前年同期比0・6%増の1859億ユーロ(1ユーロ=約180円)で、中国は再びドイツ最大の貿易相手となった。

 1~9月の中国からの輸入額は8・5%増の1245億ユーロとなり、うち電気機器やアパレル、機械の伸びが最も顕著だった。対中輸出額は12・3%減の614億ユーロだった。

 ドイツと米国との貿易額は3・9%減の1847億ユーロで、うち米国への輸出額が7・8%減の1127億ユーロ、米国からの輸入額が2・8%増の719億ユーロとなった。

 同局の統計は、世界的な需要低迷や貿易環境の複雑化、自動車など従来型優位産業の調整が、ドイツの貿易構造に影響を与える主な要因になっていることを示している。

 中国は16年から23年にかけてドイツ最大の貿易相手国の地位を維持してきたが、24年は米国がドイツ最大の貿易相手国になった。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。