【新華社北京10月30日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、10月29日のニュースをお届けします。
1.第7回中米友好都市大会、浙江省杭州市で開幕
中米友好都市の発展を推進し協力を深める中米友好都市大会の第7回大会が27日、中国浙江省杭州市で開幕しました。中国各地区の代表と米国各州・市の関係者や教育、科学技術革新、商業・貿易団体の代表ら約200人が参加し、交流活動や市内視察を行いました。
2.東京でデモ集会 トランプ氏来日と日米会談に抗議
日本の高市早苗首相と米国のトランプ大統領による初会談が28日、東京で開かれました。都内では会談やトランプ氏の来日に抗議する集会やデモ行進が行われ、参加者らは軍備拡張や関税武器化への懸念を訴え、日米軍事同盟強化による地域の安定破壊に反対の声を上げました。
3.35年までに1人当たりGDPを中等先進国水準に 中国共産党中央委が掲げる
中国で28日に発表された「国民経済・社会発展第15次5カ年規画(2026~30年)の策定に関する中共中央の提案」は、35年までに「1人当たり国内総生産(GDP)を中等先進国の水準に引き上げる」ことを掲げました。
4.四川省成都で中日企業の交流会 投資や協力の可能性探る
中国四川省成都市で24日までの3日間、成都対日経済貿易交流会が開かれ、中日両国の政府機関や企業、団体の代表者150人近くが、ビジネスや貿易、電子情報、設備製造などを巡り、対話と交流を行いました。
5.2025中国アウトドアスポーツ産業大会、雲南省で開幕
中国雲南省大理ペー族自治州で24日夜、2025中国アウトドアスポーツ産業大会が開幕しました。全国から業界関係者や専門家、スポーツ愛好家らが自治州内の蒼山と洱海(じかい)のほとりに集い、恵まれた自然環境を分かち合いながらアウトドアスポーツの魅力に触れ、発展の可能性を議論しました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。