
22日、黒竜江省富錦市で撮影したレモン彗星。(富錦=新華社配信/曲玉宝)
【新華社ハルビン10月26日】地球上で今年見られる最も明るい彗星(すいせい)「レモン彗星」(C/2025 A6)が、人々の目に届く位置に姿を現した。公転周期が1150~1350年となることから「千年に一度の彗星」とされ、10月21日に既に地球に最接近し、今後は11月8日に太陽との距離が最も近くなる「近日点」を通過する。今年1月に発見され、当時の明るさは21・5等級だったが、4~5等級まで明るくなっている。

20日、黒竜江省富錦市で撮影したレモン彗星。(富錦=新華社配信/曲玉宝)

22日、黒竜江省富錦市で撮影したレモン彗星。(富錦=新華社配信/庚喜慶)

21日、黒竜江省湯原県で撮影したレモン彗星。(富錦=新華社配信/朱宗強)