中国最大の穀倉地帯に豊作の風景 黒竜江省

中国最大の穀倉地帯に豊作の風景 黒竜江省

新華社 | 2025-10-13 11:27:01

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場でコーリャンを収穫する農機。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/王松)

 【新華社ハルビン10月13日】中国最大の穀倉地帯、黒竜江省で穀物が順調に生育し、大規模な収穫が進んでいる。

 黒竜江省は今年、穀物の収量と品質の向上に注力し、作業の改善を通じて生産能力を継続的に引き上げ、食糧安全保障の基盤を築いてきた。

 省内の農業企業、北大荒農墾集団の今秋の収穫面積は4677万2千ムー(約312万ヘクタール)に上り、10日までに全体の84・9%に当たる3969万300ムー(約265万ヘクタール)で刈り取りを終えた。(記者/王松)

11日、黒竜江省ハルビン市にある北大荒農墾集団傘下の閆家崗(えんかこう)農場でイネを刈り取る農機。(ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場で収穫期を迎えたコーリャン。(ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省ハルビン市にある北大荒農墾集団傘下の閆家崗(えんかこう)農場でイネを刈り取る農機。(ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場でトウモロコシを収穫する農機。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場でコーリャンを収穫する農機。(ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場でトウモロコシを収穫する農機。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省肇東(ちょうとう)市にある北大荒農墾集団傘下の四方山農場でコーリャンを収穫する農機。(ハルビン=新華社記者/王松)

黒竜江省双鴨山市にある北大荒集団傘下の友誼農場でイネを刈り取る農機。(9月23日撮影、ハルビン=新華社記者/王松)

11日、黒竜江省ハルビン市にある北大荒農墾集団傘下の閆家崗(えんかこう)農場で収穫したイネを抱える農家の人。(ハルビン=新華社記者/王松)

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。