【新華社北京10月13日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、10月11~12日のニュースをお届けします。
1.中国商務部、レアアース輸出規制は「正当な措置」
中国商務部の報道官は12日、中国がこのほど発表したレアアースなどの輸出規制について「自国の輸出管理体制を整備する上での正当な措置」と強調、米国に対し、相互尊重と対等な協議を踏まえ、対話を通じて意見の相違を適切に管理するよう求めました。
2.湖南省張家界で国際新雑技演劇ウイーク
中国湖南省張家界市で11日、「2025張家界国際新雑技演劇ウイーク」が始まりました。フランスやロシア、ドイツ、イタリア、チリなど十数カ国・地域から集まった雑技団員が、演劇や舞踊、音楽、ニューメディアなどを取り入れた多彩なパフォーマンスを5日間で60回余り披露します。
3.新疆コルガス経由の中欧・中亜班列、累計5万本突破
中国新疆ウイグル自治区のコルガス鉄道通関地を経由する「中欧・中亜班列」の累計運行本数が11日、5万本を超えました。
4.北京・故宮博物院、創立100周年迎える
中国北京市の故宮博物院が10日、創立100周年を迎えました。故宮は、世界で規模が最も大きく、最も完全な形で保存されている木造宮殿建築群であり、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されています。
5.朝鮮・平壌で労働党創立80周年祝う閲兵式
朝鮮・平壌の金日成(キム・イルソン)広場で10日、朝鮮労働党創立80周年を祝う閲兵式が行われました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。