新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/26~27)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/26~27)

新華社 | 2025-09-28 10:31:00

   【新華社北京9月28日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、9月26~27日のニュースをお届けします。

   1.中国宇宙船「神舟20号」乗組員、4回目の船外活動を完了

   中国の宇宙ステーションに滞在中の有人宇宙船「神舟20号」の乗組員が26日、4回目の船外活動を無事完了しました。中国有人宇宙プロジェクト弁公室が明らかにしました。

   2.反ファシズム戦争勝利80年・中ロ国交76年の祝賀行事、モスクワで開催

   世界反ファシズム戦争勝利80周年と中華人民共和国成立・中ロ国交樹立76周年の祝賀行事が25日夜、ロシア・モスクワで開かれました。両国の芸術家と学生が共演し、多彩な演出を披露しました。

   3.中国で開発の小児用人工心臓、5歳児へ移植に成功

   中国江蘇省南京市の児童医院はこのほど、5歳の終末期心不全患者に磁気浮上型の両心室人工心臓を植え込む手術に成功したと発表しました。患者の体重は13キロで、同様の手術で世界最年少・最小体重の記録を更新しました。

   4.中国、北極海海氷域で初の有人深海潜航に成功

   中国自然資源部が実施した第15回北極海科学調査に参加した極地調査砕氷船「雪竜2号」が26日、任務を終えて上海に帰港しました。今回の調査には同船のほか、「極地号」「深海1号」「探索3号」の計4隻が動員され、中国による北極海での調査としては過去最大規模となりました。

   5.中国甘粛省でM5・6の地震 救援隊出動

   中国甘粛省定西市隴西(ろうせい)県で27日午前5時49分(日本時間同6時49分)に起きたマグニチュード(M)5・6の地震を受け、同省消防救援総隊は直ちに定西、天水の支隊と車両を現場に派遣しました。地元政府は現在、被災状況について調査を進めています。

   6.中国ASEAN博に人工知能館 生活や福祉まで応用拡大

   中国で人工知能(AI)の応用が加速しています。このほど広西チワン族自治区南寧市で開かれた「第22回中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会」では、AIに特化した展示エリアが初めて設けられ、多様なAI技術が披露されました。研究室の成果が、日常生活や産業の場面に浸透しつつある姿を示しました。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。