新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/19~9/21)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/19~9/21)

新華社 | 2025-09-22 10:11:11

   【新華社北京9月22日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、9月19~21日のニュースをお届けします。

   1.中国、「新時代における党の新疆統治方針の成功実践」白書を発表

   中国国務院新聞(報道)弁公室は19日、「新時代における中国共産党の新疆統治方針の成功実践」と題した白書を発表し、内容について紹介、解説する記者会見を行いました。

   2.中国、女性の全面的発展推進に関する白書を発表

   中国国務院新聞(報道)弁公室は19日、「新時代の中国における女性の全面的発展推進の実践と成果」と題した白書を発表し、内容について紹介、解説する記者会見を行いました。

   3.安徽省合肥市で世界製造業大会開幕

   中国安徽省合肥市で20日、「2025世界製造業大会」が開幕しました。4日間の会期中、重要プロジェクトのマッチング、「第14次5カ年規画(2021~25年)」における製造業の発展成果に関する展示、重点産業チェーン・サプライチェーンの需給調整などが行われます。

   4.中国空軍航空開放イベントと航空ショーが開幕 吉林省長春市

   中国吉林省長春市で19日、2025年空軍航空開放イベントと長春航空ショーが始まりました。航空ショーでは、空軍の現役航空機と地上装備、退役した装備、100種類以上が一堂に展示されます。23日までです。

   5.中国国際消費電子博が開幕 山東省青島市

   中国山東省青島市で19日、2025中国国際消費電子博覧会が開幕しました。注目ブランドや革新的な企業が集結し、最新のスマート技術やインタラクティブな展示を披露しています。

   6.都市軌道交通展覧会が開催

   中国山東省青島市の西海岸新区で18日から3日間、2025中国国際都市軌道交通展覧会が開かれました。同展覧会は「イノベーションで突破する 都市軌道交通発展の新段階へ」をテーマに、車両システムと設備のサプライチェーン、信号通信システム、IT技術と人工知能(AI)などの展示エリアを設置しました。

   7.河南省鄭州市で第3回全国技能大会 3400人以上が腕競う

   中国河南省鄭州市で19日から、第3回全国技能大会が5日間の日程で開かれています。今回は「技能が照らす前途」をテーマに、35の代表団の選手3420人が106種目に参加しました。

   8.IOC理事ら、ミラノ冬季五輪の選手村を視察

   国際オリンピック委員会(IOC)理事会のメンバーらは18日、2026年にイタリアで開催されるミラノ・コルティナ冬季五輪・パラリンピックの選手村を視察しました。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。