【新華社北京9月17日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、9月16日のニュースをお届けします。
1.中米がTikTok問題解決で基本的枠組み合意
中国商務部の李成鋼(り・せいこう)国際貿易交渉代表兼副部長は15日、中米双方は協力による「TikTok(ティックトック)」関連問題の適切な解決、投資上の障害削減、経済・貿易協力の促進などからなる基本的枠組みに合意したと明らかにしました。
2.中国、インターネット技術試験衛星の打ち上げに成功
中国は16日午前9時6分(日本時間同10時6分)、インターネット技術試験衛星を搭載した運搬ロケット「長征2号C」(上段は遠征1号S)を酒泉衛星発射センターから打ち上げました。衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。
3.2025年インターネット岳麓大会、長沙で開催
中国湖南省長沙市で16日までの3日間、2025インターネット岳麓大会が開かれました。
4.ロシアとベラルーシ、合同軍事演習を実施
ロシア国防省によると、ロシアとベラルーシは12~16日、合同軍事演習「ザパド(西方)-2025」を実施しました。
5.ベネズエラと米国、政府間の意思疎通「ほぼ途絶」 マドゥロ大統領
ベネズエラのマドゥロ大統領は15日の記者会見で、同国と米国は現在、緊張状態にあるとした上で、米国が一方的にベネズエラに対し「全面的な侵略」を行っていると述べ、両国政府間の意思疎通がほぼ途絶えていると指摘しました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。