新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/11)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(9/11)

新華社 | 2025-09-12 17:12:15

   【新華社北京9月12日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、9月11日のニュースをお届けします。

   1.グローバル技術サミット「外灘大会」、上海市で開催

   中国上海市黄浦区で10日から13日まで、「2025Inclusion・外灘大会」グローバル技術サミットが開かれています。今年はメインフォーラムや人工知能(AI)科学技術革新シリーズ大会などのプログラムが予定されているほか、約200社のテクノロジー企業が新製品30点以上を展示します。

   2.中国人の6~17歳身長、5年前比2センチ以上伸びる

   中国国家衛生健康委員会の雷海潮(らい・かいちょう)主任は11日、「第14次5カ年規画(2021~25年)の質の高い達成」に関する記者会見で、中国人の6~17歳の平均身長は5年前と比べて男性が2・1センチ、女性が2・2センチ伸びたと紹介しました。

   3.世界人材ランキング、中国香港は4位に浮上 アジアで首位

   中国香港特別行政区の人材をめぐる環境に対する国際的評価が上がっています。特区政府の報道官によると、スイス・ローザンヌのビジネススクール、国際経営開発研究所(IMD)が9日に発表した「2025年世界人材ランキング」で、香港は前年の9位から4位に浮上し、過去最高順位となりました。アジアでは首位です。

   4.中国初の商用ロケット発射場、第2期工事が順調

   中国海南省文昌市の海南商業宇宙発射場は、中国で初めて建設された商用ロケット打ち上げ施設で、現在は第2期プロジェクトが同市東郊鎮で今年1月から順調に進んでいます。

   5.キューバで再び大規模停電

   キューバ電力公社(UNE)は10日、ソーシャルプラットフォームを通じ、アントニオ・ギテラス火力発電所の突発的な故障により全国の電力システムが同日午前9時14分に全面的に停止したと発表しました。

 以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。