新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(8/26)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(8/26)

新華社 | 2025-08-27 10:28:28

   【新華社北京8月27日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、8月26日のニュースをお届けします。

   1.中国の戦勝80周年記念活動巡る日本の言動に厳正な申し入れ 外交部

   中国外交部の郭嘉昆(かく・かこん)報道官は26日の記者会見で、日本政府が、北京で9月3日に行われる中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念活動を巡り、外交ルートで欧州やアジア各国に参加を見合わせるよう呼びかけていたとする報道に関し、既に日本に厳正な申し入れを行ったことを明らかにし、日本は誠実な態度で侵略の歴史を直視、反省し、中国など被害国の人々の感情を尊重すべきだと強調しました。

   2.「世界一高い橋」で荷重試験が完了 貴州省・花江峡谷大橋

   完成すると世界一高い橋となる中国貴州省の花江峡谷大橋で25日、荷重試験が完了しました。試験では、大型トラック96台(総重量3300トン)を数列に分けて走行させ、橋の安全性と荷重能力を確認。開通前の重要な検証をクリアし、9月下旬の開通が見込まれています。

   3.中国の夏休み映画興行収入、110億元超す

   中国のネットプラットフォームが24日に発表したデータによると、今年の夏休みシーズン(6月1日~8月31日)の映画興行収入(前売り券を含む)は110億元(1元=約21円)を超えました。

   4.ドローンショーで夜景に一層の輝き 重慶市

   中国の重慶市は山と川に囲まれた自然豊かな都市として知られ、きらびやかな夜景も魅力の一つとなっています。4月19日以降は毎週土曜日と主要な祝日の夜に、ドローンショー「魅力重慶」を定期開催し、夜空に一層の輝きが加わりました。ショーは地域の魅力を際立たせ、ナイトタイムエコノミー(夜間経済)を活性化し、新たな消費の場として注目を集めています。

   5.山東省新泰市でイチジクの収穫、加工が本格化

   中国山東省新泰市でイチジクが収穫期を迎え、摘み取り作業やドライフルーツメーカーによる加工が本格化しています。同市は近年、地域の実情に基づきイチジク産業の発展に力を入れ、農家の収入増につながるよう、多品種の栽培を後押ししています。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。