民族文化で暮らしを豊かに 中国黒竜江省四排ホーチョ族郷

民族文化で暮らしを豊かに 中国黒竜江省四排ホーチョ族郷

新華社 | 2025-08-26 14:36:33

ウスリー川で灯籠流しをするホーチョ族の人たち。(2023年8月30日撮影、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

 【新華社ハルビン8月26日】中国の少数民族の中でも人口が少ないホーチョ族は、東部の黒竜江や松花江、ウスリー川の流域に居住しており「太陽を見守る民族」と呼ばれる。

 黒竜江省双鴨山市饒河県の四排ホーチョ族郷はホーチョ族の主要居住地の一つで、ここ数年は特別チームの発足やホーチョ族文史資料データベースの構築、無形文化遺産を活用した文化クリエーティブ産業の発展などを通じ、ホーチョ文化の保護と伝承に努めている。

21日、四排ホーチョ族郷の魚料理店で、川魚を調理する双鴨山市「ホーチョ族食魚習俗技芸」伝承者の于春文(う・しゅんぶん)さん。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

 特産魚養殖モデルの普及やザリガニ養殖合作社(協同組合)の設立、湖羊(ヒツジの品種)繁殖拠点の建設も進め、伝統的漁業から多角的な産業展開へと飛躍的な発展を遂げている。(記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族風情景勝地のホーチョ技芸クリエーティブ工房で、魚皮工芸品を作るホーチョ族の職人。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、ウスリー川で魚を捕る四排ホーチョ族郷の漁師。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

ウスリー川で、灯籠流しの準備をするホーチョ族の人。(2023年8月30日撮影、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族風情景勝地のクマツヅラ畑で、記念撮影する観光客。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷のホーチョ文化をテーマにした田んぼアート。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷のホーチョ文化伝習所で、受講者を指導する黒竜江省「ホーチョ族イマカン(口頭伝承叙事詩)」代表的伝承者の盧艶華(ろ・えんか)さん(左)。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、ウスリー川の河畔に立ち並ぶ四排ホーチョ族郷の民家。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

四排ホーチョ族郷の灯籠流し文化祭で、演技を披露するホーチョ族の人。(2023年8月30日撮影、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

22日、四排ホーチョ族郷のホーチョ族無形文化遺産伝承センターに展示されているホーチョ族神像。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

22日、四排ホーチョ族風情景勝地のホーチョ族無形文化遺産伝承センターを訪れた人たち。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、ウスリー川で魚を捕る四排ホーチョ族郷の漁師。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷の四排ホーチョ族風情景勝地。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族風情景勝地のホーチョ技芸クリエイティブ工房で、魚皮を整理するホーチョ族の職人。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

22日、四排ホーチョ族風情景勝地のホーチョ族無形文化遺産伝承センターを訪れた人たち。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

四排ホーチョ族郷で、シャーマンの舞を披露するホーチョ族の人。(2022年6月18日撮影、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷を流れるウスリー川の河畔で、漁師から新鮮な魚を買う人。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、ウスリー川の河畔で、網の手入れをする四排ホーチョ族郷の漁師。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷で民族料理「タラハ(塔拉哈)」を作るホーチョ族。「タラハ」はホーチョ族の言葉で「焼き魚」。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷の四排ホーチョ族風情景勝地と民家。(ドローンから、ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

22日、ウスリー船唄文化記憶館で、ホーチョ族漁のシミュレーションゲームを体験する人。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

22日、四排ホーチョ族風情景勝地の観光客サービスセンターで、土産物を探す人たち。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

21日、四排ホーチョ族郷のホーチョ文化伝習所で、受講者を指導する黒竜江省「ホーチョ族イマカン(口頭伝承叙事詩)」代表的伝承者の盧艶華(ろ・えんか)さん。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。