中国の社会消費財小売総額、6月は4・8%増

中国の社会消費財小売総額、6月は4・8%増

新華社 | 2025-07-15 12:37:30

福建省武夷山市で行われた商品交易会の会場で買い物を楽しむ人たち。(5月25日撮影、武夷山=新華社配信/邱汝泉)

 【新華社北京7月15日】中国国家統計局が15日発表した6月の社会消費財小売総額は前年同月比4・8%増の4兆2287億元(1元=約21円)だった。うち自動車以外の消費財の小売売上高は4・8%増の3兆7649億元となった。1~6月は前年同期比5・0%増の24兆5458億元で、自動車以外の消費財は5・5%増の22兆1990億元だった。  

 事業所の所在地別に見ると、都市部は4・8%増の3兆6559億元、農村部は4・5%増の5728億元。1~6月は都市部が5・0%増の21兆3050億元、農村部が4・9%増の3兆2409億元となった。 

 小売売上高の内訳は商品小売りが5・3%増の3兆7580億元、飲食店収入が0・9%増の4708億元。1~6月は商品が5・1%増の21兆7978億元、飲食店が4・3%増の2兆7480億元だった。うち限度額(主要事業の年間売上高500万元)以上の小売業者の売上高はコンビニエンスストアが7・5%増、スーパーマーケットが5・4%増、百貨店が1・2%増、専門店が6・4%増、高級専門店が2・4%増となった。 

 1~6月のオンライン小売売上高は8・5%増の7兆4295億元。うち物販が6・0%増の6兆1191億元と社会消費財小売総額の24・9%を占めた。物販のうち、食品が15・7%、衣料品が1・4%、日用品が5・3%それぞれ増加した。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。