【新華社北京7月10日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、7月9日のニュースをお届けします。
1.中国商務部、台湾地区8事業体への軍民両用品輸出を禁止
中国商務部は9日、台湾地区の漢翔航空工業など8事業体を輸出規制対象リストに追加すると決め、即日実施しました。
輸出規制対象リストに加えた8事業体への軍民両用(デュアルユース)品目の輸出を禁止し、現在実施中の輸出活動も即時停止します。特殊な状況下で輸出が必要な場合は、輸出事業者による商務部への申請が必要となります。
2.中国人の平均寿命、79歳に
中国国家発展改革委員会の周海兵(しゅう・かいへい)副主任は9日、国務院新聞(報道)弁公室が開いた「第14次5カ年規画(2021~25年)の質の高い達成」に関する第1回記者会見で、人口千人当たりの医師・医師助手が2・9人から3・6人に増え、平均寿命が79歳まで延びたと述べました。
3.中国、製造業で15年連続世界1位
中国国家発展改革委員会の鄭柵潔(てい・さんけつ)主任は9日、国務院新聞(報道)弁公室が開いた「第14次5カ年規画(2021~25年)の質の高い達成」に関する第1回記者会見で、21年以降の製造業増加値(付加価値額)が毎年30兆元(1元=約20円)以上増加しており、中国は15年連続で世界製造業トップの座を守り、220種以上の主要工業品の生産量で世界一になっていると述べました。
4.中国、国内電力の3分の1がグリーン電力
中国国家発展改革委員会の周海兵(しゅう・かいへい)副主任は9日、国務院新聞(報道)弁公室が開いた「第14次5カ年規画(2021~25年)の質の高い達成」に関する第1回記者会見で、中国はすでに世界最大で発展が最も速い再生可能エネルギーシステムを構築していると述べました。今年5月末時点の再エネ発電設備容量は20億9千万キロワットに上り、現在では国内電力の3分の1をグリーン(環境配慮型)電力が占めています。
5.中国・長江デルタ地域の鉄道旅客数、1~6月は4億5500万人超す
中国国家鉄路集団傘下の中国鉄路上海局集団はこのほど、今年上半期(1~6月)の長江デルタ地域(上海・江蘇・浙江・安徽1市3省)の鉄道旅客数が延べ4億5500万人で、1日当たり251万人を超え、前年同期比4・6%超増となったと明らかにしました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。