重慶製完成車を積んで魚嘴駅を出発した国際貨物列車。(2月6日、ドローンから、重慶=新華社記者/唐奕)
【新華社北京5月20日】中国国有鉄道会社の中国国家鉄路集団が19日、1~4月の鉄道貨物輸送実績を発表した。輸送量は前年同期比3・6%増の12億9900万トン、1日当たりの積載車両数は4・7%増の18万両となった。鉄道輸送が中国の「双循環」(国内循環と国際循環の相互連動)政策推進と経済安定化に貢献している。
同社貨物輸送部の担当者によると、1~4月の石炭輸送量は6億7200万トン、うち発電用は4億6400万トンだった。輸送先火力発電所の石炭在庫は高水準で推移している。鉱産建材と製錬物資の輸送量はそれぞれ29・3%、10・7%増加した。
鉄道部門は大秦線(山西省大同-河北省秦皇島)や唐包線(河北省唐山-内モンゴル自治区包頭)、瓦日線(山西省呂梁-山東省日照)、浩吉線(内モンゴル自治区オルドス-江西省吉安)など主要路線の輸送力を十分に発揮し、新疆ウイグル自治区からの石炭輸送を強化するなど重点物資の輸送確保に全力を挙げている。
鉄道と水運の提携が拡大している。複合一貫輸送の全ての手続きが一度で済む「一単制」サービスを119種類開発し、輸送時間の短縮と運賃の引き下げを実現。1~4月の鉄道と水運と組み合わせた複合一貫輸送は19・1%増の538万1千TEU(標準コンテナ換算)となった。
越境貨物輸送も盛んになり、国際的な経済・貿易往来を促進している。中国と欧州を結ぶ国際貨物列車「中欧班列」は安定運行を維持し、中国と中央アジアを結ぶ「中亜班列」は21・0%増の4725本が運行した。雲南省昆明市とラオスの首都ビエンチャンを結ぶ「中老鉄道」の越境貨物輸送量は7・6%増の197万6千トンに上った。