【新華社北京5月15日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、5月14日のニュースをお届けします。
1.彭麗媛夫人、ブラジル大統領夫人と中国国家大劇院を見学
中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席の彭麗媛(ほう・れいえん)夫人は13日午後、国賓として訪中したブラジルのルラ大統領に同行しているロサンジェラ夫人と共に中国国家大劇院を見学しました。
2.中国、宇宙コンピューティング衛星コンステレーションの打ち上げに成功
中国は14日午後0時12分(日本時間同1時12分)、宇宙コンピューティング衛星コンステレーションを搭載した運搬ロケット「長征2号D」を酒泉衛星発射センターから打ち上げました。衛星コンステレーションは予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。長征シリーズ運搬ロケットの打ち上げは今回で576回目となります。
3.天津・日本新たな質の生産力交流フォーラム開催 神戸市
日本の兵庫県神戸市で11、12両日、中国国際商会天津商会(天津国際商会)主催の天津・日本新たな質の生産力交流フォーラムが開催されました。今回のフォーラムは、大阪・関西万博中国パビリオンの天津ウイーク関連経済・貿易イベントとして開催されました。天津市の企業10社余りが参加のため訪日し、日本の経済・貿易促進機関、商工会議所、企業の代表など40人余りが招待されました。
4.中国とコロンビア、「一帯一路」の共同建設協力計画に調印
中国とコロンビアの首脳は14日午前、両国政府間の「シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード(一帯一路)の共同建設に関する協力計画」の調印に立ち会いました。
5.第4回東京・北京友好書道交流会、東京で開催
日本の東京都日中友好協会と中国北京市人民対外友好協会の共催による第4回東京・北京友好書道交流会が12日、東京で開かれました。中日両国から書道家十数人が集まり、会場に美しい二胡の音色が響く中で筆をふるい、篆書(てんしょ)、隷書(れいしょ)、草書、行書、楷書など多様な書体で、書道芸術ならではの魅力を披露しました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。