中国と中南米、経済協力が新たな成長の推進力に

中国と中南米、経済協力が新たな成長の推進力に

新華社 | 2025-05-15 15:10:30

 大勢のバイヤーでにぎわう第137回中国輸出入商品交易会(広州交易会)の会場。(4月16日撮影、広州=新華社記者/陸浩)

 【新華社北京5月15日】中国広東省広州市で4月から5月にかけて開かれた第137回中国輸出入商品交易会(広州交易会)には、219カ国・地域から過去最多となる29万人近くのバイヤーが参加した。アルゼンチンからは約4千人が参加し、前回から9割増となった。

 アルゼンチンのバイヤー、ホアキン・カスティーリョ・ブテさんは、10年前から交易会に参加している。中国製品はアルゼンチンを含む中南米地域の日常生活で広く使われており、品質も満足しているとし「われわれが中国の商品を仕入れれば、中南米の消費者により多様な選択肢を提供できる。わが社にもより多くの機会と価値をもたらす」と話した。

広州港初の南米西海岸直航ルート「WSA3」の開通初日に、貨物船に積まれるコンテナ。(4月29日撮影、広州=新華社配信)

 広州交易会は中国とブラジルの経済・貿易協力のプラットフォームでもあり、毎回約6千人のバイヤーが訪れる。ブラジルの貿易会社グエルコスのアンドレ・デ・ソウザ最高執行責任者(COO)は、バイヤーが交易会で商機を見つけられるよう、10年間で500人以上を手助けしてきたと説明した。

 ソウザ氏は、現在のブラジルで次々と出現するドローンや電気自動車(EV)、自動運転などの新技術は中国で既に日常生活の一部になっていると指摘。「ハイテクでコストパフォーマンスの高い中国製品が次々とブラジル市場に進出し、消費者に受け入れられている」と語った。

広東省広州市の物流拠点で、チリ産チェリーを運ぶ作業員。(1月5日撮影、広州=新華社配信)

 中南米地域の電気バスの運行データプラットフォーム「E-Bus Radar」によると、同地域では現在、比亜迪(BYD)や北汽福田汽車、宇通客車、中通客車などの中国ブランドを含む電動バス6747台が稼働しており、中でもBYDは2738台と全体の40・58%を占める。

 広州交易会は中国と中南米諸国の経済・貿易協力の象徴の一つにすぎない。中国は現在、中南米カリブ海諸国にとって第2位の貿易相手国であり、中国税関総署によると、2024年の中国と中南米諸国間のモノの貿易額は前年比6%増の5184億6700万ドル(1ドル=約144円)となった。経済協力は、双方の新たな成長の推進力になっている。

メキシコで初飛行に成功した広州億航智能技術(イーハン)の自動操縦型eVTOL「EH216-S」。(3月7日撮影、メキシコ=新華社配信)

 中国の自動車メーカーで唯一、エネルギーエコシステムごと海外展開している広州汽車集団は、13年の中南米進出以降、19カ国・地域へ事業を拡大し、中米から南米、カリブ海地域を網羅するビジネスネットワークを構築してきた。

 同社は現在、これらの地域に148カ所の販売・サービス拠点を展開し、より質の高い移動ソリューションを提供している。EVやハイブリッド車などの新エネルギー車を積極的に導入することで、中南米諸国の二酸化炭素(CO2)排出削減と持続可能な発展を支援し、互恵ウィンウィンを実現している。

広州交易会の会場で、中国製ロボットが入れたコーヒーを体験するブラジル人バイヤー。(4月16日撮影、広州=新華社記者/陸浩)

 今年3月には、広州市に本社を置くドローンメーカー、広州億航智能技術(イーハン)が自社開発の自動操縦型電動垂直離着陸機(eVTOL)「EH216-S」の初飛行をメキシコで成功させた。EH216-Sは都市部での空中移動手段として設計されており、短距離輸送、観光、緊急救助などに幅広く対応できる。

 中国と中南米諸国の貿易往来が緊密になるにつれ、物流・輸送ネットワークの整備も進んだ。広州港は19年末から、中国と中南米の経済関係の発展を好機と捉え、南米航路市場の開拓に力を入れてきた。中でも高級フルーツ輸送航路に注力し、南米産チェリーを運ぶ直行航路「チェリーエクスプレス」を46本開設。統計によると、19~23年に広州港南沙港区から輸入されたチェリーは30万トンに達した。今年4月29日には、広州港初の南米西海岸直航ルート「WSA3」も開通した。広州港南沙港区とペルーのチャンカイ港、メキシコのマンサニージョ港、チリのサンアントニオ港など中南米地域の主要港を結ぶ。

広東省広州市で開かれた2025中南米諸国投資プロモーション。(3月7日撮影、広州=新華社配信)

 同航路は、粤港澳大湾区(広東・香港・マカオグレーターベイエリア)で製造される家電製品や電子機器、家具、玩具などの中国製品が海外進出するためのアジア-中南米間の「高速ルート」になるだけでなく、中南米地域の高品質な熱帯フルーツや太平洋沿岸の海産物、アンデス産の赤ワインなどの中国参入ルートになる。(記者/陸浩)

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。