新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(5/6)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(5/6)

新華社 | 2025-05-07 10:09:30

   【新華社北京5月7日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、5月6日のニュースをお届けします。

   1.中国と欧州議会、相互交流制限を同時撤廃へ

   中国外交部の林剣(りん・けん)報道官は6日の記者会見で、中国と欧州議会が相互交流に対する制限を同時に全面撤廃することで合意したと発表しました。林氏は次のように述べました。中国と欧州連合(EU)の立法機関の交流は過去数年、周知の理由により幾つかの紆余曲折がありました。現在の情勢の下で、双方は中国とEUが対話と協力を強化することが非常に重要だと考えています。双方は協議を経て、相互交流に対する制限を同時に全面撤廃することを決定しました。われわれは、中欧間の立法機関の交流が全面的に再開されることで、双方の交流と理解が一層深まり、中国・EU関係の持続的かつ健全で安定した発展に新たな推進力がもたらされると信じ、期待しています。

   2.メーデー連休最終日、中国各地でUターンラッシュ

   中国では労働節(メーデー)連休最終日の5日、行楽地や帰省先からのUターンラッシュがピークを迎え、鉄道や道路が混み合いました。

   3.中国、メーデー連休の出入境者は1089万6千人

   中国国家移民管理局は6日、今年のメーデー連休(5月1~5日)期間の出入境者数が延べ1089万6千人で、1日当たりでは前年同期比28・7%増の217万9千人だったと発表しました。ピークの3日は229万7千人に上りました。

   4.北京市、メーデー連休の観光客数1790万8千人

   中国北京市文化・観光局はこのほど、メーデー連休期間に同市が受け入れた観光客が前年同期比5・6%増の延べ1790万8千人、観光消費額が6・9%増の209億8千万元だったと明らかにしました。

   5.中国初の長期介護士資格取得 江蘇省で81人

   中国江蘇省南通市で4月末、国内初の長期介護士試験に合格した81人が資格を取得し、職務に就きました。長期介護士資格は高齢化社会で体が不自由な人々のケアが課題となる中、家族の負担を軽減するため創設されました。長期介護の需要は高まっており、資格保持者によって介護サービスの質向上やウェルネス産業の革新が進み、利用者の満足度が高まるとみられています。江蘇省で初めて実施された今回の試験は20歳から60歳以上の100人が受験し、81人が合格しました。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。