新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(4/15)
新華網日本語

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(4/15)

新華社 | 2025-04-16 11:55:55

   【新華社北京4月16日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、4月15日のニュースをお届けします。

   1.中国の出入境者数、1~3月は1億6300万人

   中国国家移民管理局は15日、1~3月の出入境者数が前年同期比15・3%増の延べ1億6300万人だったと発表しました。本土住民は15・4%増の8027万2千人、香港・マカオ・台湾地区住民は11・2%増の6572万4千人、外国人は33・4%増の1743万7千人となりました。

   2.香港国際創科展が開幕 低空経済や先端技術に焦点

   中国香港コンベンション・エキシビションセンターで13日、第3回香港国際創科(イノベーション・テクノロジー)展が始まりました。香港特別行政区政府創新科技・工業局と香港貿易発展局の共催で、会期は4日間。人工知能(AI)、ロボット、低空経済(低高度の有人・無人機を活用した経済活動)、サイバーセキュリティー、スマートモビリティーの5分野に焦点を当てています。

   3.大阪・関西万博開幕 158の国と地域が参加

   「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした大阪・関西万博が13日、開幕しました。会期は10月13日までの半年間で、158の国・地域と七つの国際機関が出展、約2800万人の来場を見込んでいます。

   4.中国、インドネシア産ヤングココナツを初輸入

   インドネシアから中国に輸出されたヤングココナツ200キロが12日、福建省の福州長楽国際空港に到着しました。中国がインドネシア産のヤングココナツを輸入するのは初めてで、国交樹立75周年を迎えた両国の経済・貿易協力を深化させる取り組みの重要な成果となりました。

   5.中国国際消費品博覧会、4100以上のブランドが出展

   中国海南省で開かれている第5回中国国際消費品博覧会は会期が13~18日で、70余りの国と地域から1700社余りと4100以上のブランドが出展しています。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。