【新華社北京4月15日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、4月14日のニュースをお届けします。
1.中国の貿易額、1~3月は1・3%増
中国税関総署が14日発表した1~3月の中国の貿易額は前年同期比1・3%増の10兆3千億元でした。輸出は6・9%増の6兆1300億元、輸入は6%減の4兆1700億元となりました。
2.第5回中国国際消費品博 主賓国英国の国家館がオープン
中国海南省で開催中の第5回中国国際消費品博覧会で13日、主賓国を務める英国の国家館がオープンしました。館内には食品・飲料や医療・ヘルスケア、美容、住居・ライフスタイル、スポーツ・アウトドア、ファッションなどの企業27社が出展しています。
3.松花江河畔で春を告げる「喊江節」イベント 黒竜江省ジャムス市
中国黒竜江省ジャムス市の松花江河畔で12日、春の川開きを祝い、豊漁を祈る伝統行事「喊江節(かんこうせつ)」が開かれました。
4.中国の宅配便取扱量、今年500億件超す
中国の今年1月からの宅配便取扱量は11日、累計で500億件を超えました。2024年より18日早い達成となりました。1人当たり受け取り件数は約35件、1日当たり取扱量は約5億件でした。国家郵政局が発表したモニタリングデータで分かりました。
5.中国のセネガル競技場修繕事業が完了 4施設を引き渡し
中国がセネガルで支援した4カ所の競技場修繕プロジェクトの引き渡し式が11日、首都ダカール中心部のレオポルド・セダール・サンゴール競技場で開かれました。中国が今世紀以降に同国で手がけた最大規模の支援プロジェクトで、2022年に着工。サンゴール競技場のほか、カオラック、ジュルベル、ジガンショールにある三つの競技場を修繕しました。
6.上海国際モーターショー、23日開幕 約千社が出展
第21回上海国際自動車工業展覧会(上海国際モーターショー)が23日から5月2日まで、中国上海市の国家エキシビション・コンベンションセンターで開催されます。展示面積は36万平方メートルを超え、26の国と地域から約千社の有名企業が参加します。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。