新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(4/9)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(4/9)

新華社 | 2025-04-10 13:45:08

 【新華社北京4月10日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、4月9日のニュースをお届けします。

 1.中国、中米経済貿易関係に関する白書を発表

 中国国務院新聞(報道)弁公室は9日、「中米経済貿易関係の若干の問題に関する中国の立場」と題する白書を発表しました。中米経済貿易関係について事実を明らかにするとともに、関連の問題に対する中国の政策的立場を示しました。

 2.中国国際医療機器博覧会、上海市で開幕

 中国上海市の国家会展中心(国家エキシビション・コンベンションセンター)で8日、第91回中国国際医療機器博覧会(CMEF)が始まりました。30以上の国と地域から5千社近くが出展。会期は11日まで。

 3.中国新エネ車製造業の売上高、1~3月は18・6%増

 中国国家税務総局が9日発表した増値税(付加価値税)インボイスに基づくデータによると、1~3月のグリーン技術普及サービスの売上高は省エネ関連が前年同期比28・7%、環境保全関連が17・8%それぞれ増加しました。グリーンモビリティーの需要がけん引役となり、新エネルギー車(NEV)製造業の売上高は18・6%増加しました。

 4.中国演劇がテーマの児童文化交流活動、ウィーンで開催

 オーストリアの首都、ウィーンのコンサートホール、ムート(MuTh)で6日、児童向けの文化交流活動「レゴと中国演劇」が開催されました。多様な文化的背景を持つ子どもたちがレゴブロックで演劇の登場人物を制作したり、演劇用の隈(くま)取りを体験するなどしました。

 5.海南省東方市でキク生産が最盛期 日韓市場へ輸出

 中国海南省南西部に位置する東方市でキクの生産が最盛期を迎え、数億本が咲き誇っています。乾燥した気候と十分な日照の中で育ったキクは品質が高く、花の色が美しいことから同市は冬季のキクの主要な輸出拠点となりました。ここ数年の栽培面積は約1万ムー(約667ヘクタール)に上っています。

 以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。