【新華社北京4月2日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、4月1日のニュースをお届けします。
1.中国軍東部戦区、台湾島周辺で合同演習を実施
中国人民解放軍東部戦区の施毅(し・き)報道官(陸軍大校)は1日、同日から陸、海、空、ロケット軍などの兵力を動員し、台湾島周辺で合同演習を実施すると表明しました。
2.中国のミャンマー地震救援隊、これまでに8人救出
ミャンマーの地震被害地で救助活動に当たる中国の救援隊が救出した生存者の数が現地時間1日午前8時(日本時間同10時半)時点で8人となりました。
3.中国、衛星インターネット技術試験衛星の打ち上げに成功
中国は1日正午(日本時間同1時)、衛星インターネット技術試験衛星を搭載した運搬ロケット「長征2号D」を酒泉衛星発射センターから打ち上げました。衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。
4.中国政府の救援物資第1陣がミャンマーに到着
ミャンマーで発生した地震を受け、中国政府が支援した救援物資の第1陣が現地時間3月31日、ヤンゴン国際空港に到着しました。
5.中国国際航空、北京-ウラジオストク線就航
ウラジオストク国際空港で3月31日、中国国際航空が運航する北京-ロシア・ウラジオストク線の一番機が到着、放水アーチで歓迎されました。
6.古城で漢服パレード 四川省
中国四川省の閬中(ろうちゅう)古城で29、30両日、閬中漢服フェスティバルが開かれました。全国各地から千人以上の漢服愛好者が集まり、時代別パレード、無形文化遺産の実演、礼楽などを通じて交流し、歴史ある街に活気をもたらしました。
以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。