中国有人宇宙船「神舟19号」乗組員、3回目の船外活動完了

中国有人宇宙船「神舟19号」乗組員、3回目の船外活動完了

新華社 | 2025-03-22 22:22:22

21日、北京航天飛行制御センターのモニターに映し出された、船外活動を行う蔡旭哲飛行士。(北京=新華社記者/李明剛)

   【新華社北京3月22日】中国有人宇宙プロジェクト弁公室は21日、有人宇宙船「神舟19号」の乗組員が3回目の船外活動を完了したと発表した。

   蔡旭哲(さい・きょくてつ)、宋令東(そう・れいとう)、王浩沢(おう・こうたく)の3飛行士は緊密に連携し、宇宙ステーションのロボットアームと地上の研究者の支援の下、ステーションのスペースデブリ対策装置と船外補助設備の取り付け、船外設備の点検などを行い、約7時間の任務を終えた。

   船外作業を担当した蔡旭哲、宋令東両飛行士は無事に実験モジュール「問天」に戻り、船外活動は成功した。蔡旭哲飛行士は自身5回の船外活動を終え、船外活動の実施回数が最も多い中国人宇宙飛行士となった。pagebreak

   21日、北京航天飛行制御センターのモニターに映し出された、エアロックモジュールで船外活動の準備をする蔡旭哲(右)、宋令東両飛行士。(北京=新華社記者/李明剛)

pagebreak

21日、北京航天飛行制御センターのモニターに映し出された、船外活動を支援する王浩沢飛行士。(北京=新華社記者/李明剛)pagebreak

21日、北京航天飛行制御センターのモニターに映し出された、船外に出る蔡旭哲飛行士。(北京=新華社記者/李明剛)pagebreak

21日、北京航天飛行制御センターのモニターに映し出された、船外活動を行う蔡旭哲飛行士。(北京=新華社記者/李明剛)

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。