新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(2/25)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(2/25)

新華社 | 2025-02-26 10:22:22

   【新華社北京2月26日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、2月25日のニュースをお届けします。

   1.「春運」期間の航空旅客数、過去最高の9020万人

   中国民用航空局が23日に発表した春節(旧正月)の特別輸送態勢「春運」期間(1月14日~2月22日)の航空旅客数は前年同時期比7・4%増の延べ9020万人、航空機の発着回数は73万9千回といずれも過去最高となりました。

   2.福建省福州市で合同就職説明会

   中国福建省福州市で23日、「海峡起航」と題した中央企業100社の合同就職説明会が開かれました。

   3.山西省のグリーン電力域外送電量、2年連続で全国首位

   中国山西省統計局はこのほど、山西省が2024年に新エネルギーの域外送電に力を入れ、通年の域外送電量が164億4千万キロワット時と過去最高を更新したと明らかにしました。うちグリーン電力の取引量は76億6千万キロワット時で、2年連続で全国首位に立ちました。

   4.春を告げるキワタの花が見頃に 海南省

   中国海南省昌江リー族自治県でこのほど、真っ赤なキワタ(木棉)の花が咲き誇り、観光客らの目を楽しませました。

   5.タイの動画クリエーター、多彩でリアルな中国を発信

   タイ出身のヤオワパ・サンジャンさん(29)は2019年にタイのルーイ県から中国重慶市へ留学、卒業後も同市にとどまり短編動画のコンテンツクリエーターとして、海外のフォロワーにリアルで多彩な中国の姿を発信しています。同市ではモバイル決済が生活に浸透しており、スマート交通システムは常に最適なルートを更新しスムーズな外出が可能で、自動運転配車サービスには「未来感」があると話すヤオワパさんは、多くの外国人フォロワーが自分の動画を通じて中国の社会の発展を目にしていると紹介しました。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。