新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(1/20)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(1/20)

新華社 | 2025-01-21 20:04:21

   【新華社北京1月21日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、1月20日のニュースをお届けします。

   1.TikTok、米国でのサービスを再開

   中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」は現地時間19日9時30分(日本時間20日2時30分)ごろ、米国でのサービスを再開したと発表しました。

   2.米新政権と意見の相違を適切に管理 中国外交部

   中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は20日の記者会見で、米新政権に対する期待を問われ、安定し健全で持続可能な中米関係は両国の共通利益と国際社会の期待に合致すると答えました。

   3.ミャンマー国軍と武装勢力が停戦合意 中国が仲介

   中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は20日の記者会見で、ミャンマー国軍と少数民族武装勢力ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)が中国の仲介で1月中旬に雲南省昆明市で和平交渉を行い、18日からの停戦に合意したと発表しました。

   4.中国・ハルビンで冬季アジア大会の聖火採火式

   中国黒竜江省ハルビン市の太陽島風景区で20日、第9回アジア冬季競技大会(冬季アジア大会)の聖火の採火式が行われました。

   5.中国の海南自由貿易港、今年最初の海外航空機整備

   中国の海南自由貿易港にあるワンストップ式航空機整備産業拠点に16日、モンゴルの国営航空会社、MIATモンゴル航空が所有するボーイング787−9型機が到着し、点検と整備を受けました。同港で今年最初となる外国の航空機の整備業務であり、モンゴルの航空機の整備を受注したのも今回が初めてです。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。