新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(5/23)

新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース(5/23)

新華社 | 2024-05-24 15:39:06

   【新華社北京5月24日】新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース、5月23日のニュースをお届けします。

   1.中国軍東部戦区、台湾海峡で合同演習開始

   中国人民解放軍東部戦区の李熹(り・き)報道官(海軍上級大佐)は、23、24両日に台湾島周辺で実施する合同演習について次のように説明しました。

   東部戦区は陸軍、海軍、空軍、ロケット軍などの兵力を動員し、台湾島周辺で演習「聯合利剣-2024A」を実施、海空合同戦備パトロール、合同作戦下での制海空権奪取、要害目標への合同精密攻撃などを重点的に訓練します。艦艇と軍用機が台湾島周辺で哨戒活動を行い、列島線の内外で一体的に連動し、戦区部隊の合同作戦能力を検証します。これは「台湾独立」分裂勢力の「独立」を謀る活動に対する強力な懲戒であり、外部勢力の干渉と挑発への厳重な警告でもあります。

   2.中国・カリフォルニア州ビジネスフォーラム開催

   米カリフォルニア州ロサンゼルスで20日、2024年中国・カリフォルニア州ビジネスフォーラムが開催されました。両国の政界とビジネス界の関係者500人余りが参加し、同州と中国各省・市の貿易・投資における実務協力を促し、地方経済・貿易交流を深めました。 

   3.第14回中米観光ハイレベル対話、西安で開催

   中国陝西省西安市で22日、第14回中米観光ハイレベル対話が開かれました。「観光が促進する中米の人的・文化交流」をテーマとし、中国の文化・観光部と陝西省政府、米国の商務省と公式観光促進団体「ブランドUSA」が共同で主催しました。

   4.港珠澳大橋、今年の出入境者数が1千万人突破

   中国の香港特別行政区と広東省珠海市、マカオ特別行政区を結ぶ「港珠澳大橋」の出入境辺防検査ステーション(出入境検査所)は21日、珠海側の道路口岸(通関地)を経由して広東、香港、マカオ間を往来した人の数が同日午前9時40分時点で1千万人を超えたと発表しました。前年同期の2・3倍に上り、2023年より4カ月早く、開通以降最速で1千万人を突破しました。

   5.洋上風力用の自己昇降式台船「大橋海風」引き渡し 中国江蘇省

   中国鉄道建設大手、中国中鉄傘下の中鉄大橋局と招商局工業集団が共同開発した洋上風力発電用の次世代自己昇降式作業台船「大橋海風」号が18日、江蘇省南通市で引き渡されました。長さ138メートル、幅53メートルで、高さ131メートルのレグ4本で昇降します。多くの性能指標で世界のトップレベルに達しています。

   以上、「新華ラジオ-日本語で聞く中国ニュース」をお伝えしました。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。