中国の学校数、23年は49万8300校 教育部

中国の学校数、23年は49万8300校 教育部

新華社 | 2024-03-02 10:21:30

   【新華社北京3月2日】中国教育部が1日に発表した2023年の全国の学校数は前年比2万200校(3・9%)減の49万8300校となり、在学者数は151万2600人(0・5%)減の2億9100万人、専任教員数は11万4200人(0・6%)増の1891万7800人だった。

   就学前教育の就園率は91・1%で22年より1・4ポイント上昇し、第14次5カ年規画(十四五、2021~25年)目標を前倒しで達成した。全国の幼稚園数は27万4400園で、うち学習費が抑えられている「普恵型幼稚園」は23万6400園に上り、全体の86・2%を占めた。園児数は4092万9800人で、うち「普恵型幼稚園」の園児数が3717万100人で90・8%を占めた。

   9年間の義務教育学校卒業率は0・2ポイント上昇の95・7%となった。全国の普通小学校数は14万3500校、23年の児童募集数は前年比176万5千人(10・4%)増の1877万8800人。在学者数は103万9700人(1・0%)増の1億800万人、専任教員数は2万6800人増の665万6300人だった。

   全国の中学校数は5万2300校、23年の生徒募集数は23万2500人(1・3%)増の1754万6300人となった。在学者数は123万1千人(2・4%)増の5243万6900人、専任教員数は5万7900人増の408万3100人だった。

   高校の入学率は0・2ポイント上昇の91・8%だった。全国の高校数は355校増の1万5400校、23年の生徒募集数は20万2600人(2・1%)増の967万8千人となった。在校者数は89万7500人(3・3%)増の2803万6300人、専任教員数は8万1600人増の221万4800人だった。

   中等職業学校は7085校、23年の生徒募集数は454万400人となった。在校者数は1298万4600人、専任教員数は1万6500人増の73万4800人だった。

   大学など高等教育機関の数は61校増の3074校、うち一般的な大学は1242校となった。各種高等教育機関の在学者数は108万1100人(2・3%)増の4763万1900人、入学率は0・6ポイント上昇の60・2%に上った。専任教員数は9万7100人(4・9%)増の207万4900人だった。

   大学院の23年の学生募集数は4・8%増の130万1700人、うち博士課程は10・3%増の15万3300人、修士課程は4・1%増の114万8400人だった。大学院の在学者数は6・3%増の388万2900人、うち博士課程在籍者数は10・1%増の61万2500人、修士課程在籍者数は5・6%増の327万500人だった。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。