中国造船業の主要3指標、1~6月は世界一

中国造船業の主要3指標、1~6月は世界一

新華社 | 2023-07-14 08:50:18

   中国造船大手、中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工集団が天津市に設立した造船基地、中船(天津)船舶製造のドックで建造中の大型コンテナ船。(6月21日、小型無人機から、天津=新華社記者/趙子碩)

  【新華社北京7月14日】中国船舶工業行業協会は12日、2023年上半期(1~6月)の造船業の主要3指標(新造船竣工量、新造船受注量、手持ち工事量)を発表した。世界シェアは載貨重量トン(DWT)計算で新造船竣工量が49・6%、新造船受注量が72・6%、手持ち受注量が53・2%、標準貨物船換算トン(CGT)計算でそれぞれ47・3%、67・2%、46・8%で、いずれも世界一となった。

  全国の新造船竣工量は前年同期比14・2%増の2113万DWT、うち海洋船舶は2097万DWT(うち外航船744万CGT)となった。新造船受注量は67・7%増の3767万DWT、海洋船舶は3738万DWT(1537万CGT)だった。6月末の手持ち受注量は20・5%増の1億2377万DWT、海洋船舶は1億2334万DWT(5526万CGT)で、輸出船舶が92・8%を占めた。

  国内上位10社への集中度は新造船竣工量が67・9%、新造船受注量が61・3%、手持ち受注量が62・0%だった。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。