中国の社会消費財小売総額、5月は12・7%増

中国の社会消費財小売総額、5月は12・7%増

新華社 | 2023-06-15 15:50:04

   雲南省昆明市の東南アジア産果物倉庫で、タイから輸入されたドリアンを手にする果物検査技師。(5月10日撮影、昆明=新華社記者/趙彩琳)

  【新華社北京6月15日】中国国家統計局が15日発表した5月の社会消費財小売総額は前年同月比12・7%増の3兆7803億元(1元=約20円)だった。1~5月は前年同期比9・3%増の18兆7636億元。うち自動車以外の消費財の小売売上高は5月が11・5%増の3兆3875億元、1~5月が9・4%増の16兆9743億元となった。

  事業所の所在地別に見ると、5月は都市部が12・7%増の3兆2906億元、農村部が12・8%増の4897億元。1~5月は都市部が9・3%増の16兆2968億元、農村部が9・4%増の2兆4668億元だった。

  5月の小売売上高の内訳は、商品小売りが10・5%増の3兆3733億元、飲食店収入が35・1%増の4070億元。1~5月は商品小売りが7・9%増の16兆7678億元、飲食店収入が22・6%増のの1兆9958億元となった。

  1~5月の限度額(主要業務の年間売上高500万元)以上の小売業者の売上高はコンビニエンスストアが8・0%増、専門店が6・8%増、高級専門店が6・0%増、百貨店が11・4%増、スーパーマーケットが0・3%減だった。

  1~5月のオンライン小売売上高は13・8%増の5兆6906億元。うち実物商品が11・8%増の4兆8055億元と社会消費財小売総額の25・6%を占めた。実物商品のうち、食品が8・4%、衣料品が14・6%、日用品が11・5%それぞれ増加した。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。