中国の医療支援チーム、エリトリアの首都アスマラで活動

中国の医療支援チーム、エリトリアの首都アスマラで活動

新華社 | 2023-05-17 09:09:09

   9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で記念撮影をする中国の医療支援チームと現地の子どもたち。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

   【新華社アスマラ5月17日】今年は中国とエリトリアの国交樹立30周年に当たる。中国は1997年から、医療支援チームを計16回、300人近い医療スタッフを同国に派遣している。

   第16次となる18人は先月17日に首都アスマラに到着し、ハリベット病院とオロッタ病院で医療支援活動を始めた。任期は1年。着任から1カ月足らずで手術を346件、レントゲン検査を2120回行った。

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で患者を診察する中国人医師(左)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で患者を診察する中国人医師(手前)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で患者と話をする中国人医師(左)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で子どもを診察する中国人医師。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で患者を診察する中国人医師(左から2人目)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのハリベット病院で患者を診察する中国人医師(中央)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)pagebreak

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院で患者を診察する中国人医師(中央)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院の集中治療室(ICU)で患者を診察する中国人医師。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院で子どもを診察する中国人医師(右)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院で患者を診察する中国人医師(左)。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院でコンピューター断層撮影(CT)検査を行う中国人医師。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

9日、エリトリア・アスマラのオロッタ病院の入口。(アスマラ=新華社記者/王冠森)

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。