【両会】中華人民共和国国務院副総理の略歴

【両会】中華人民共和国国務院副総理の略歴

新華社 | 2023-03-13 10:33:09

   【新華社北京3月13日】中華人民共和国国務院副総理の略歴

中華人民共和国国務院副総理の丁薛祥氏。(北京=新華社配信)

   丁薛祥氏の略歴

   丁薛祥(てい・せつしょう)、男性、漢族、1962年9月生まれ、江蘇省南通出身。1982年8月就職、1984年10月中国共産党に入党。復旦大学管理学院行政管理専攻修了、学歴は在職大学院修了、理学修士、教授級高級エンジニア。

   現職は中国共産党第20期中央政治局常務委員会委員、国務院副総理・党組副書記、中央・国家機関工作委員会書記。

中華人民共和国国務院副総理の何立峰氏。(北京=新華社配信)

   何立峰氏の略歴

   何立峰(か・りつほう)、男性、漢族、1955年2月生まれ、広東省興寧出身。1973年8月就職、1981年6月中国共産党に入党。厦門(アモイ)大学財政金融学部財政学専攻修了、学歴は大学院修了、経済学博士。

   現職は中国共産党第20期中央政治局委員、国務院副総理・党組メンバー。

中華人民共和国国務院副総理の張国清氏。(北京=新華社配信)

   張国清氏の略歴

   張国清(ちょう・こくせい)、男性、漢族、1964年8月生まれ、河南省羅山出身。1985年9月就職、1984年7月中国共産党に入党。清華大学経済管理学院数量経済学専攻修了、学歴は在職大学院修了、経済学博士、研究員級高級エンジニア。

   現職は中国共産党第20期中央政治局委員、国務院副総理・党組メンバー。

中華人民共和国国務院副総理の劉国中氏。(北京=新華社配信)

   劉国中氏の略歴

   劉国中(りゅう・こくちゅう)、男性、漢族、1962年7月生まれ、黒竜江省望奎(ぼうけい)出身。1982年8月就職、1986年11月中国共産党に入党。ハルビン工業大学金属材料・工芸学部圧力加工専攻修了、学歴は大学院修了、工学修士、アシスタントエンジニア。

   現職は中国共産党第20期中央政治局委員、国務院副総理・党組メンバー。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。