35年までに1人当たりGDPを中等先進国水準に 中国共産党中央委が掲げる

35年までに1人当たりGDPを中等先進国水準に 中国共産党中央委が掲げる

新華社 | 2025-10-29 13:50:15

広西チワン族自治区梧州市の電動自転車販売店で電動二輪車を選ぶ消費者。(3月21日撮影、梧州=新華社配信/何華文)

 【新華社北京10月29日】中国で28日に発表された「国民経済・社会発展第15次5カ年規画(2026~30年)の策定に関する中共中央の提案」は、35年までに「1人当たり国内総生産(GDP)を中等先進国の水準に引き上げる」ことを掲げた。

 1人当たりGDPは、国や地域の経済発展レベルや豊かさを示す重要な指標とされる。第14次5カ年規画(21~25年)期間中、中国の1人当たりGDPは20年の1万632ドル(1ドル=約152円)から24年の1万3445ドルに増加。2年連続で1万3千ドルを上回り、上位中所得国の水準に達している。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。